初めての海外赴任

香港啓徳空港

えー、何でまた香港なんかに? とはいったもののサラリーマンの定め、ついに香港に赴任することになりました。1997年2月の正月明け、香港啓徳空港に降り立ち、いよいよ香港生活が始まりました。 

最初はアパート探しから。こちらの家賃は信じられないくらいの高額で、むしろ東京より高いくらいです。香港の経済はバブル絶頂期にあり3カ月で地価が15%上昇していると聞いてびっくり。”この不動産やぼっとんのちゃうやろか?”と思いつつもあちこちのアパートを見るたびにその値段に納得せっざるを得ませんでした。

私のアパートは香港島の西のパーフウラムというところにありビジネス街のセントラルよりバスで25分の所にあります。海が最近に有り緑も多く景色は最高ですが、残念ながら家賃の関係で、1階の山側に位置しており部屋からは海を見渡すことが出来ません。 それでも休みの日は丘の上に行き沖に停泊しているコンテナ船や、ゆっくり通り過ぎるマンモスタンカーなどを見ることが出来ます。

こちらに来て感じ第一印象は、 Noisy, Dirty, Expensive but feel something for people's energy toward their life especially money. 土地も狭く天然資源もない香港では、唯一頼れるものはお金ということに なるのでしょうか。 一生懸命働く彼らの姿は、今の日本人にないエネルギーを感じます。

電化製品、PCなどは日本より30-40%高く、SONYの19inchのビデオつきテレビで 75000円しました。 食料品は、日本の70%ぐらいの値段ですが、ほとんど全てが輸入品。卵も 保存期間が6ケ月(アメリカから輸入)と何がはいつているのか 心配で使えません。こちらには、JASCO,UNI,大丸、そごうといった日本の店に日本からの直送品がそろっているので、高くてもそこで買うようにしています。

こちらの人は、一部の人とは思いますが、公共の道徳心が欠けています。 電車に乗るときに降りる人を待たない、列に割り込んでくる、ゴミをどこでも捨てる。 特に、私は1Fに住んでいますが、私のベランダは、上階から色々なものが降ってくるのでベランダに出るときはヘルメットが必要です。空き缶、生ゴミ、使用済みの生理用品、くぎ、紙くず、使い古しの油入り缶、南京錠、汚水、、、。 最初は物が捨てられるたびに広東語、”ガウチョアー!!” (バカヤロー)とすごんでいましたが、切りがないのであきらめました。

アパートはトラブル続きです。 熱いシャワーが出ない、上階の下水が台所のシンクにあふれる、 トイレの下水が漏れる、洗濯機の乾燥ができないetc.,etc. 日本のqualityに当てはめるととても生活できません。 水道の水は黄色く濁っており、洗い物も買い置きの水を使っています。 車がないので、水を買ってくるのが大変です。

色々な問題を抱えつつも何とか香港の生活が始まりました。(Feb. 1997)